旧箱根街道をハイキング(山中城跡〜芦ノ湖)

車や電車でアクセスすることが多い箱根。

国道1号線沿いに旧箱根街道があるのをご存知でしょうか。

江戸の歴史を感じながらリフレッシュできるハイキングコースをご紹介します。

今回は山中城跡から芦ノ湖へ向かうルート。

車を山中城跡駐車場に止め、芦ノ湖を目指します。

片道1.5時間程度。

装備は運動できる服装とスニーカーでOK。

(ただし石畳にコケが生えており滑りやすいので注意です。)

日頃運動不足の方もぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

山中城跡から旧街道に入ると早速石畳が迎えてくれます。

車の往来が激しい国道一号線とはうって変わり、静かな杉並木が続きます。

ほぼ日陰で夏の木漏れ日が心地よいです。

細い竹やぶと杉並木のトンネルを進みます。

途中国道を横断したり、こっちでいいの?と思う分岐もありますが、案内看板通りに箱根方面に向かえば迷うことはありません。

豪雨の被害で一部旧街道が通行止になっているため、そこは国道沿いの歩道を進みましょう。

箱根峠の交差点から旧街道に戻る際には車の往来に十分注意して横断ください。

しっかりとした横断歩道がないので危険です。

石畳調の歩道と緑にカラーリングされた部分を通って狭石坂を目指しましょう。

Googleマップより(箱根峠〜狭石坂)

ここで旧街道に戻れます。それにしてもわかりにくい。

ここから先は急な下りです。滑らないように要注意。

両脇には杉の巨木が。堂々とした立ち姿に長い歴史を感じます。

昔は急な登りの部分にだけ石畳が敷かれたのだそう。

石畳の下り坂を抜けると住宅地の先に芦ノ湖湖畔が見えてきます。

湖岸でひと休みし帰路に着きます。

おにぎり、弁当持参で昼食を取るのも良いかもしれません。

片道7km程度なので少しハードに感じる方もいるかもしれませんが、

歴史の一端に触れながらリフレッシュできる良いコースです。

過ごし方に制限のある今日この頃、

健康維持を兼ねてノー蜜ハイキングを楽しんでみてはいかがでしょうか。

(日曜日でしたが、すれ違ったのは2人。まさにノー蜜です。)

Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA