安倍の大滝|オクシズの名瀑を散策
オクシズに位置する安倍の大滝。
迫力満点の滝自体はもちろん、
冒険心をくすぐるその道中まで、
暑い夏にぴったりの散策コースをご紹介します。
※オクシズ:奥静岡の略称
目次
アクセスと装備
安倍の大滝はオクシズ梅ヶ島温泉のすぐそばに位置します。
新東名新静岡ICから車で1時間ほど。
安倍大滝入り口近くに車を止め、片道30程度の遊歩道を歩きます。
距離は1.2kmほどなので、それほど負担はないと思います。
普段着&スニーカーで問題ありません。
安倍大滝入口バス停から梅ヶ島温泉とは反対方向に
数百m進んだところにある葵の森。5台ほど駐車できます。
散策路
安倍の大滝へは3つの橋を渡って向かいます。
それぞれ違った特徴があり楽しめます。
1つめ
比較的しっかりした吊り橋。
眼下には安倍川の源流。
透き通る水面に思わず見入ってしまいますが、まだ序盤。
先を目指します。
2つめ
3つの橋の中で最もスリリングなのがこちら。
ワイヤーと木で構成されているため、視界を遮るものがほとんどなく
空中歩行をしているようなスリルを味わえます。
ちなみに1人ずつしか渡れません。
油断していましたが、思いの外揺れますので慎重に。
3つめ
こちらも吊り橋。
長さは短いですが、
大自然に佇む姿は未開の地への入口のようで少しドキドキ。
この橋を抜けるといよいよ安倍の大滝です。
安倍の大滝
散策路から一気に視界が開け大滝のお目見えです。
高さ85mから流れ落ちる姿は圧巻。
天然のミストで夏場でもひんやり。清涼感バツグンです。
滝壺付近はミストが多く、長くいると洋服がしっとり濡れてきます。
残暑が残るこの季節。
オクシズの名瀑散策で涼やかなひとときを楽しんでみてはいかがでしょうか。
2つめの橋は1人ずつしか通れませんし、
平日や午前中など空いた時間を狙って訪れると良いかもしれません。
以上、オクシズの名瀑、安倍の大滝のご紹介でした。